スタッフブログ

壁にホワイトボードを貼ってみた

↓ クリックすると画像が切り替わります ↓

スタッフブログ

ミニマリストになりたいスタッフKです。

我が家は標準装備三昧の3LDKマンション住まい。

入居前、和室だった床をフローリングにし、現在子どもの勉強部屋にしています。

リビング学習がいいと聞き、洗脳されやすいKはすぐさまリビング学習を取り入れましたが、

食事の度に片付けなければならないのが面倒で、

思い切ってリビングに続いている洋室を学習スペースにすることにしました。

 

 

毎年学年が上がるたびに即効捨てていた教科書たち。

しかし捨てても捨てても新しい教科書、塾のテキストは増えていく…

万能すぎるA3プリンターもエグイ大きさで…

 

 

宿題をやっているときに過去に習ったテキストを見たい、となった時用に去年、一昨年のテキストを同じ部屋に置いていたのですが、

思い切って子供部屋を倉庫にすることに!!

そこに古いテキストもプリンターも全部隠してやる!

スッキリしました✨

 

 

壁際にずらーっとテキストやプリンターを並べていたのですが、全て隠蔽。

そして壁にホワイトボードを貼り付けました。

どんな風に活用するかというと…

図形の問題は大きなキャンパスに書いて解くと答えが出やすい!とネットに書いてありました。

なのですぐに図形の問題を解かせてみました。

 

 

Mm…ホワイトボードの新鮮味だけでペンが進んでいたようで…

これっきり算数には使用していません。

 

  

 

覚えることが多い水溶液の表や、日本史の年表をまとめたりはしていました。(残念ながら好成績には結びつかず)

ちなみにこのホワイトボードは3coinsのもので1500円。

もっと性能のよいものはたくさん出回っているのですが、うまくいくか分からなかったので手軽に買えるところで揃えました。

このホワイトボード。

私もクセになり(書き心地がなめらかで気持ちがいい)どんどん追加していく予定です。

 

 

 

 

#一級建築士が全て寄り添う家づくり #戸田市 #SWリフォーム

#地震に強い家 #光熱費をぐっと削減 #100年住宅

#3世代住み継がれる家 #省エネの家 #夏涼しい家

#冬暖かい家 #身体にいい家 #健康を守る家

#健康予防する家 #快眠できる家

#きれいな空気の家 #アレルギーを解消する家

#ヒートショックに備える家 #木造の家 #工務店が造る家

#地域密着型工務店 #江口建設 #時間節約生活

#健康住宅の家 #埼玉県戸田市

 

お問合せ

contact

電話 お電話

048-442-9272

営業時間
 9:00-17:00 / 
定休日
 日曜・祝祭日

居間でくつろぐ家族の風景
TOP